スポンサーリンク

2017年8月30日水曜日

お部屋の整理収納で一番大事なのは整理

片付けマン参上!

なかなか部屋の片付けが思うようにいかないあなたへ、良いことを教えよう。

整理さえできれば片付けの70%は終わったようなもの


まず整理とは不必要なものを取り除くことである。

分別をしながら、整頓しようとしても、思うように進まないことが多い。
一度に考えながら作業をするのは大変なため、モノを捨てることから始めよう。


>必要・不要・分類・配置を一度にやろうしても混乱するだけ

整理するモノの理想的な順番は 衣類→本→小物→書類→思い出のモノ


衣類の次は本です。

持っている本を全部出す→カテゴリーで分ける→優先順に使いやすいところに戻す→最後に処分する


本も、最初に残す上限を決めます。

例えば、
「文庫本20冊、勉強本20冊、漫画100冊まで」
「本棚に入るスペースまで」

「必要な本だけを残して、後は捨てましょう」 ではなかなか減らすことができない。

1)1回しか読んでなくて新品同様だから。
2)また読むかも。
3)高かったから。

「必要なモノを残す判断基準」だと、ほとんどが必要なモノに見えてきてしまうからです

モノの減らし方は、残す上限を決めてから必要なモノの優先順位を決めることが大切。

整理収納には正しい順番がある

片付けマン参上!!



みんなが敵に悪戦苦闘しているのには理由がある!

それは正しい順序で片付けをしていないからだ。



この正しい順序を知らないといつまでたっても世界に平和は訪れない。

ではみんな!!ワタシについてこい!!


正しい順序というのはズバリこれだ!

1.整理→2.収納→3.整頓→4.片付け
この一連の流れをしっかり覚えて悪と戦っていこう!

片付けの先にあるもの

片付けマン参上!

部屋の片付けをする前に考えて欲しい。

片付けは目的ではなく手段だ

片付けた先にどんな生活が待っているか?

どんな生活がしたいから片付けをするのか?


そこのイメージできないと、一歩がなかなか進めないぞ

部屋が片付けられない人は、間違った整理収納をしている

片付けマン参上!

部屋が片付かない!

『一時的には綺麗になるんだけど、すぐにリバンドしてしまう』

そんな悩みを持っている人は少なくないだろう!

ものが捨てられない

部屋が片付かないのはものが多いことが主な原因です。

一度思い切って断捨離して見よう。

整理をしていくと、驚くほどいらないもので部屋がいっぱいだったことに気づくはずです。

ものが捨てられない人の心理には色々ある。

「捨てるのがもったいない」「思い出の品なので捨てられない」「まだ使えるから」

それによりほとんどの人が、同じものを持っているのを忘れて、また同じものを買ってしまい、結局ものが増え続ける事態に陥ることがよくあります。



ものをしまう場所がない


収納場所があまりにも少ないと、ものをしまう場所がなくなり、部屋が乱雑に見えるようになる。


収納があれば必ずしも部屋が片付くというわけではありませんが、「使ったものをしまう」という習慣がつかなく

なるので、ないよりもあった方が絶対によいでしょう。

ただし大切なのは「上手な収納法」を身につけることです。

散らかってても気にならない

部屋が散らかることを気にする人は、こまめに片付けをしようとします。

部屋が片付けられない人は、「部屋が散らかっていること」がさほど気になりません。


これがさらに部屋を片付けられなくする原因になる


「時間がなくて片付けができない」「片付けの仕方が分からない」という理由とは関係なく、散らかっていること

自体が気にならない人は、自分が散らかった部屋で過ごしているという自覚がありません。


定期的に人を招く

定期的に人を部屋に招くようにして、部屋を散らかさない努力をするしかありません。
人が来る予定があれば意識的に部屋をキレイにしておこうと思いますし、散らかっていれば気になるようになるはずです。

2017年8月23日水曜日

整理という名の必殺技

片付けマン参上!!


今回みんなに整理という一番大事な技を教えよう。

整理とは、不必要なモノを取り除くことである


要は必要なモノ不必要なモノを分けることだ。

では具体的な作業を教えよう


片付けには正しい順序がある

片付けマン参上!!



みんなが敵に悪戦苦闘しているのには理由がある!

それは正しい順序で片付けをしていないからだ。

正義(片付け)を執行する

片付けマン参上!!



今回は最初の投稿ということでみんなに自己紹介をしよう。